2019年08月28日
造園★従業員募集
おひさしぶり投稿です
2013年12月より6年近く放置しておりましたが、、、
従業員募集の案内です!!!
★★★造園技術者 募集★★★
弊社では従業員を募集しております!
一般家庭の庭づくりから公共・民間の工事や管理などの
造園全般の業務を行っております。
造園経験者はもちろんのこと、未経験者でもしっかり指導していき
一人前のスタッフへなるよう育てていきます。
履歴書を作成のうえ電話にてご連絡お待ちしてます!
■内容■ 造園全般の工事、管理等 の現場技術者 他
■資格■ 普通自動車運転免許
※造園施工管理技士、造園技能士 他手当て有
■勤務地■ 本社・沖縄市高原7丁目21番31号
ヤード・北中城村字荻道141番地
※年内移設計画有
本社・沖縄市与儀地内
ヤード・沖縄市与儀地内
■条件■ ・正社員/月給180,000~
8:00~18:00(実働8時間)
休日/日曜、年末年始、GW、旧盆、他
社保完備、退職金共済有、昇給、
賞与有(業績による)
■採用人数■2人
その他確認事項は面接時、またはお問合せください!
■連絡先■ 098-932-1600 担当:比嘉
↓現場写真の一部です























2013年12月より6年近く放置しておりましたが、、、
従業員募集の案内です!!!
★★★造園技術者 募集★★★
弊社では従業員を募集しております!
一般家庭の庭づくりから公共・民間の工事や管理などの
造園全般の業務を行っております。
造園経験者はもちろんのこと、未経験者でもしっかり指導していき
一人前のスタッフへなるよう育てていきます。
履歴書を作成のうえ電話にてご連絡お待ちしてます!
■内容■ 造園全般の工事、管理等 の現場技術者 他
■資格■ 普通自動車運転免許
※造園施工管理技士、造園技能士 他手当て有
■勤務地■ 本社・沖縄市高原7丁目21番31号
ヤード・北中城村字荻道141番地
※年内移設計画有
本社・沖縄市与儀地内
ヤード・沖縄市与儀地内
■条件■ ・正社員/月給180,000~
8:00~18:00(実働8時間)
休日/日曜、年末年始、GW、旧盆、他
社保完備、退職金共済有、昇給、
賞与有(業績による)
■採用人数■2人
その他確認事項は面接時、またはお問合せください!
■連絡先■ 098-932-1600 担当:比嘉
↓現場写真の一部です
Posted by taichan★okinawagarden at
15:39
│Comments(0)
2013年12月10日
除草作業
11月18日~12月6日
道路除草完了です。



やっぱりあります不法投棄

今回はうちのオヤジメンバーは正月前の手入れで
参加できないので市内業者の造園屋さんから
5人来てもらいました。

段取りや写真はうちの若者チームに任せて
無事終わってくれました。
予定より1日早く終わったので、
打ち上げヽ(´▽`)/


あれ???
作業は7人だけど打ち上げは9人??笑
道路除草完了です。
やっぱりあります不法投棄
今回はうちのオヤジメンバーは正月前の手入れで
参加できないので市内業者の造園屋さんから
5人来てもらいました。
段取りや写真はうちの若者チームに任せて
無事終わってくれました。
予定より1日早く終わったので、
打ち上げヽ(´▽`)/
あれ???
作業は7人だけど打ち上げは9人??笑
Posted by taichan★okinawagarden at
18:59
│Comments(0)
2013年12月10日
技能フェスティバル
平成25年11月9日・10日に行われた
沖縄県職業能力開発協会主催の
技能フェスティバルに参加させていただきました。









4社での作庭競技でした。
銀賞で那覇市長賞でした。
沖縄県職業能力開発協会主催の
技能フェスティバルに参加させていただきました。









4社での作庭競技でした。
銀賞で那覇市長賞でした。
Posted by taichan★okinawagarden at
18:46
│Comments(0)
2013年12月09日
2013年12月09日
お久しぶり日誌10/21~11/14
みなさまこんばんは~
お久しぶりの更新となります。
たくさん記事があるので、
さっくりした現場日誌にいたしま~す!
10月21日
応援 平和記念公園
コバテイシ撤去・移植×2箇所



ガジュマル立て起こし・支柱


10月22・23・25日
沖縄市泡瀬 店舗前乗り入れ口工事
移植・乗入口







10月26日
北中城村内
埋戻工





10月28日~11月4日
北中城雨水幹線草刈・土砂ゴミ撤去












11月5・6・12・13・14
応援 安慶田団地植栽
伐採







お久しぶりの更新となります。
たくさん記事があるので、
さっくりした現場日誌にいたしま~す!
10月21日
応援 平和記念公園
コバテイシ撤去・移植×2箇所
ガジュマル立て起こし・支柱
10月22・23・25日
沖縄市泡瀬 店舗前乗り入れ口工事
移植・乗入口
10月26日
北中城村内
埋戻工
10月28日~11月4日
北中城雨水幹線草刈・土砂ゴミ撤去
11月5・6・12・13・14
応援 安慶田団地植栽
伐採
Posted by taichan★okinawagarden at
18:52
│Comments(0)
2013年10月19日
ホルトノキ撤去
沖縄市高原M様邸
ホルトノキ撤去
抜根・・・(~_~;)



幹周り結構でかいので
くびれを作ります。


ここがらが大変・・・・。


ダメだ~~~時間がかかりすぎる~<`~´>
助っ人を呼びました

根切りチェーンソー先輩です。







うちのユンボーくんの
30倍の仕事をしました。
絶対買ってやる~~~!!!
ちなみに30万くらいで、
替刃が3万くらいです(涙)
ホルトノキ撤去
抜根・・・(~_~;)
幹周り結構でかいので
くびれを作ります。
ここがらが大変・・・・。
ダメだ~~~時間がかかりすぎる~<`~´>
助っ人を呼びました
根切りチェーンソー先輩です。
うちのユンボーくんの
30倍の仕事をしました。
絶対買ってやる~~~!!!
ちなみに30万くらいで、
替刃が3万くらいです(涙)
Posted by taichan★okinawagarden at
18:00
│Comments(0)
2013年10月19日
市役所 庁舎内
市役所の庁舎敷地内のお仕事
10/11・12・14
マツ・ソテツ・低木





ガジュマル



薬剤散布







資材納品

毎度ありがとうございまーす)^o^(
10/11・12・14
マツ・ソテツ・低木
ガジュマル
薬剤散布
資材納品
毎度ありがとうございまーす)^o^(
Posted by taichan★okinawagarden at
17:43
│Comments(0)
2013年10月19日
排水路除草
排水路の除草 10/10
透水性の排水路らしいです



この子がいないとダメです!
助かっています!

あっ・・・・・
こっちのほうですよ(笑)
透水性の排水路らしいです
この子がいないとダメです!
助かっています!
あっ・・・・・
こっちのほうですよ(笑)
Posted by taichan★okinawagarden at
17:31
│Comments(0)
2013年10月19日
10月19日の記事
北中城大城 A様邸
弱った松の処置
枯葉摘み

穴あけ

穴

ネトロンパイプと砂利

酸欠防止になります。
土壌に空気を回す効果があり、
結構良い効果の実績はあります。



他にも色々やるんですけどね。ヒミツ・・・!
弱った松の処置
枯葉摘み

穴あけ

穴

ネトロンパイプと砂利

酸欠防止になります。
土壌に空気を回す効果があり、
結構良い効果の実績はあります。



他にも色々やるんですけどね。ヒミツ・・・!
Posted by taichan★okinawagarden at
17:24
│Comments(0)
2013年10月07日
2013年10月07日
2013年10月07日
団地の樹木剪定
沖縄市内の
ジャンボ団地。
車に落ちると危険な樹木のみ
の剪定。






その他少数。
役所の方からは
なるべく低く切って・・・とのこと。
1年に1回剪定する予算は無いので
5年に1回の剪定で済むように・・・ってこと。
本土みたいに街路樹も
施設内の樹木も自然系の剪定で維持したいね~
予算確保して~(~_~;)
ジャンボ団地。
車に落ちると危険な樹木のみ
の剪定。
その他少数。
役所の方からは
なるべく低く切って・・・とのこと。
1年に1回剪定する予算は無いので
5年に1回の剪定で済むように・・・ってこと。
本土みたいに街路樹も
施設内の樹木も自然系の剪定で維持したいね~
予算確保して~(~_~;)
Posted by taichan★okinawagarden at
15:05
│Comments(0)
2013年10月07日
芝張替え (古謝 H様邸)
土間と同じ高さでしたが
奥に勾配を付けたいと
お客さんの要望。
ブロック半分の高さ分あげた。


Posted by taichan★okinawagarden at
14:55
│Comments(0)
2013年10月07日
芝張替え(泡瀬 O様邸)
芝の張り替えしました。
雑草の根をなるべく
減らすべく
現土を撤去し

新しい土を客土

排水桝も設けた


芝到着後、張って、目砂、叩き、散水、完了
雑草の根をなるべく
減らすべく
現土を撤去し
新しい土を客土
排水桝も設けた
芝到着後、張って、目砂、叩き、散水、完了
Posted by taichan★okinawagarden at
14:51
│Comments(0)
2013年10月07日
倉庫づくり
またまたお久しぶりの更新です。
陶芸家さんの窯を入れるお家づくりです。
前回はここまで・・・

今回の工事写真













完了です)^o^(
陶芸家さんの窯を入れるお家づくりです。
前回はここまで・・・
今回の工事写真





完了です)^o^(
Posted by taichan★okinawagarden at
14:43
│Comments(0)
2013年08月31日
園芸装飾技能検定
8月27日
園芸装飾1級技能検定をうけました。








1か月前に講習会があり
それから練習しようと思ったのですが
場所も資材もお金もなく
練習できずに
挑みましたが
標準時間内で大丈夫でした。
問題は学科です。。。
9月8日が学科試験なのですが、
飲みに行く誘惑を
抑えきれるか・・・・・(~_~;)
園芸装飾1級技能検定をうけました。
1か月前に講習会があり
それから練習しようと思ったのですが
場所も資材もお金もなく
練習できずに
挑みましたが
標準時間内で大丈夫でした。
問題は学科です。。。
9月8日が学科試験なのですが、
飲みに行く誘惑を
抑えきれるか・・・・・(~_~;)
Posted by taichan★okinawagarden at
19:01
│Comments(0)
2013年08月31日
ただいまの現場。。
8月23日からの現場
とある陶芸家の窯を入れる小屋を
造ります。
地盤が120㎝下がっているので
トンブロックを積んで
地盤を上げます



基礎コンクリート打設。
狭いので小型ミキサー車しか入らず
ホッパーに入れてユニックで吊って打設。




次にトンブロック積と
つなぎコンクリート

トンブロックは1㎝~5㎜ほど差が
あるのでキャンバーで高さを調整して
モルタルを詰めます。



中を転圧しながら埋め土

クラッシャー敷いて
型枠・配筋


そして土間となるとこの
生コン打設


仕上げ


4m×5m
これくらいなら左官屋さんくらい
仕上げできるけど
50m2とかなら左官屋さんよんでます。
今日からは小屋となるブロック積の
準備をしています。
とある陶芸家の窯を入れる小屋を
造ります。
地盤が120㎝下がっているので
トンブロックを積んで
地盤を上げます



基礎コンクリート打設。
狭いので小型ミキサー車しか入らず
ホッパーに入れてユニックで吊って打設。




次にトンブロック積と
つなぎコンクリート

トンブロックは1㎝~5㎜ほど差が
あるのでキャンバーで高さを調整して
モルタルを詰めます。



中を転圧しながら埋め土

クラッシャー敷いて
型枠・配筋
そして土間となるとこの
生コン打設
仕上げ
4m×5m
これくらいなら左官屋さんくらい
仕上げできるけど
50m2とかなら左官屋さんよんでます。
今日からは小屋となるブロック積の
準備をしています。
Posted by taichan★okinawagarden at
18:54
│Comments(0)
2013年08月31日
ビーチパーティー
8月18日(日曜日)
うちの 耕太と真太郎の企画で
アラハビーチでビーチパーティーしたよ~
2人は朝8時くらいからテント準備したりしてて、
俺は9時前くらいにビールやらジュースとか
持って行ったけど2人ともすでに酔っぱらってたな~















造園のメンバー9人と女性たちは6人と
子供たちは9人くらいいたかな~。
朝から夜まで楽しかったです)^o^(
来年もみなさんよろしくお願いしま~す★
うちの 耕太と真太郎の企画で
アラハビーチでビーチパーティーしたよ~
2人は朝8時くらいからテント準備したりしてて、
俺は9時前くらいにビールやらジュースとか
持って行ったけど2人ともすでに酔っぱらってたな~















造園のメンバー9人と女性たちは6人と
子供たちは9人くらいいたかな~。
朝から夜まで楽しかったです)^o^(
来年もみなさんよろしくお願いしま~す★
Posted by taichan★okinawagarden at
18:30
│Comments(0)
2013年08月31日
木の移植
お盆休み明けの
8月22日は
住宅建て替えのため
庭木の掘り取り。



住宅完成まで預かりますよ~
8月22日は
住宅建て替えのため
庭木の掘り取り。



住宅完成まで預かりますよ~
Posted by taichan★okinawagarden at
18:09
│Comments(0)
2013年08月17日
盆前庭手入れ
盆前の手入れも
完了しました。
今年は現場がかち合っているので
7月中旬から入らせていただき、
写真はありませんが、
とーちゃんとおじさんで頑張って
仕上げてくれました。

びっしりです。
明日からは盆休みってことで
すこし休ませていただきます。
完了しました。
今年は現場がかち合っているので
7月中旬から入らせていただき、
写真はありませんが、
とーちゃんとおじさんで頑張って
仕上げてくれました。
びっしりです。
明日からは盆休みってことで
すこし休ませていただきます。
Posted by taichan★okinawagarden at
16:02
│Comments(0)